フィリピン人先生相手に限界マックスで接待をしてみるの巻。
フィリピンからBeejay先生、Shawie先生、それにKristin先生を招待し、わたくしが自ら全力で接待しました。その魂の軌跡を時系列でご覧いただけます。(すべての写真はクリックすると拡大表示されます)
まずはへぎそばで歓待しーの。
ハチ公を見せーの。
センター街で写真をトリーノ。
109で恥ずかしげもなく写真をトリーノ。
渋谷のすずめのお宿という素敵なお好み焼きレストランで、カマンベールもんじゃ焼きを焼きーの。
ワンズワード第3回パーティーで盛大に盛り上がりーの。
成田空港でたこ焼きを食べさせーの。
北海道の星野リゾートで、タラバガニを満喫しーの。
朝4時に起きて、幻想的な雲海を見せーの。
白い恋人の工場見学に行きーの。
小樽で運河を見て、ぶらぶらしーの。
京都で着物を着せて、金閣寺に行きーの。
石庭で有名の龍安寺に行きーの。
嵐山の竹林で着物を着て、写真をトリーノ。
そして、本日は最終日を迎えて、ワンズワードCEOは体力の限界を迎えーの。
↑今、ここ。
| 固定リンク
「英語」カテゴリの記事
- マルチリンガルであるということ:メキシコシティにて(2014.02.07)
- 世界の車窓から:変わりゆく世界について(2014.01.14)
- ビジネス英語とは:ブエノスアイレスで考える(2013.12.27)
- みんなフィリピン人じゃない!多様な英語を理解するために(2013.12.12)
- JOE先生から日本人英語学習者へのメーセージ(2013.12.10)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
I believe Matsuoka-san is fabulous. Thank you for especially for holding the party at Osaka.
投稿: Kamayan | 2013年6月 8日 (土) 21時51分
Thank you for coming to the party in Osaka!
I hope that you enjoyed it.
I look forward to seeing you next year!
投稿: Yuki | 2013年6月10日 (月) 16時52分