旅をしながら日本を想う:東京にて
先週の週末から東京に滞在している。
久しぶりの東京で気分は高揚していたが、落ち着いてみると、あまりそれほど楽しくはないなと思い始めている。
単純にもう15年以上も住んだ街なので、何も目新しいこともないのと、ツイッターやFACEBOOKで普段連絡を取っている友人も多いので、お互いにある程度の近況は知っていることもあり、久しぶりに会っても久しぶりな感じがしないということもある。
上半身裸で短パンを履いて、「ガハハハ」と笑っている男たちが多い真夏のブエノスアイレスから、どこかすました感じの黒とグレーを基調としたファッションの東京の人たちと比べると、違和感は募ることも事実だ。
それでも大好きな日本料理を食べて、それなりに満喫はしている。来週以降は大阪に行ったり四国に行ったりと、今まで行ったこともないようなところへと行く予定なので、楽しみでもある。
明日には三姉妹が来日し、3月31日には会員様向けのパーティーも行う。そして、来年には誰を呼ぼうかと色々と思案するのも楽しい。
日本に行ったらやろうと思っている半分もまだやっていないので、これからもっと頑張らないといけないけど、なんだかぼーとしたまま日本滞在が終わってしまいそうだ。今回は合計6週間も滞在予定だが、もっとスケジュールを詰めて、それほど長いあいだ滞在する必要もないかなと思い始めている。
わざわざ日本に戻ってこなくても、日本との関わり合いはあるので、もっとほかの国に行って色々なことを体験するほうがためになるのでは思う。今年はスペイン、イタリア、ウユニ湖、マチュピチュなどに行ってみたいと思っているので、時間がいくらあっても足りない。
日本は素晴らしい国だと思うし、本当に住みやすい。でも、別に今はそれを求めていない。もっと自分が知らないことや経験したことがないことを体験したい。
今年はそれをテーマに旅をしたい。
| 固定リンク
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 経済発展の次に来るものは:ブエノスアイレスとボゴタの狭間で(2012.07.22)
- 麻薬の街から芸術の街へと:メデジンで考える街の作り方(2012.07.18)
- カリブ海の街カルタヘナにて:クオリティ・オブ・ライフを考える(2012.07.17)
- アゴラ:世界一周のすすめ:ブエノスアイレスなう(2012.07.12)
- お薦めの海外航空券の購入サイト:安いのが一番!(2012.04.29)
コメント