台北の夜市を巡って:傑作の紹介を兼ねて
台北と言えば、夜市です。
華西街夜市というところへ行きました。
ひ、ひもは焼ける!?台北では時々訳の分からない日本語を目にします。
次に行ったのが、台北最大の夜市である士林観光夜市です。
ここに来たら必ず寄るであろう、名物である馬鹿でかいチキンを食べました。夜市には色々な屋台があるので、食べ歩きながら、回るのがベストです。
いかにも夜市的な感じです。
シーサーか?
あっ、うん、ついでに夜市つながりで本の紹介です。
傑作です。
| 固定リンク
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 経済発展の次に来るものは:ブエノスアイレスとボゴタの狭間で(2012.07.22)
- 麻薬の街から芸術の街へと:メデジンで考える街の作り方(2012.07.18)
- カリブ海の街カルタヘナにて:クオリティ・オブ・ライフを考える(2012.07.17)
- アゴラ:世界一周のすすめ:ブエノスアイレスなう(2012.07.12)
- お薦めの海外航空券の購入サイト:安いのが一番!(2012.04.29)
コメント