毎日留学ナビ!
本日、毎日留学ナビを運営している方とお会いした。
もともとは、ツイッターでフォローしていただいたのがキッカケで連絡を取り、本日ミーティングをセッティングさせていただいた。
ツイッター経由で人にお会いするのはこれが初めてなのだが、お会いした方は毎週のようにツイッター経由で人に会っているとのことだ。まだまだ僕はツイッターを使いこなせていないようだ。
毎日留学ナビは1%エデュケーション基金という素晴らしい取り組みをしており、うちが行っている社会貢献の活動とかぶることが多いので、非常に共感が持てる。
現在サポートしている団体はフィリピンのNGO団体だけだが、将来的にはいくつか増やして、会員様が入会するときに選択できるようにしたいと思っている。そういう部分でも一緒になにかやっていければと願っている。
毎日留学ナビも応援している「イーココロクリック」ともなにか提携できないかと思っている。その手始めにバナーを貼って応援することにした。代表の方の著書を読んだが、共感できる部分も多いし、同世代なので何かと興味がある。
社会貢献に興味のある人と英語を学習したい人はシンクロする部分が多いので、上記のようなサイトと積極的に関われればと思っている。
| 固定リンク
「英語」カテゴリの記事
- マルチリンガルであるということ:メキシコシティにて(2014.02.07)
- 世界の車窓から:変わりゆく世界について(2014.01.14)
- ビジネス英語とは:ブエノスアイレスで考える(2013.12.27)
- みんなフィリピン人じゃない!多様な英語を理解するために(2013.12.12)
- JOE先生から日本人英語学習者へのメーセージ(2013.12.10)
「社会貢献」カテゴリの記事
- 世界を変えていく唯一の方法:フィリピンへの寄付のご報告(2013.11.22)
- フィリピンに寄付しよう!:あなたの寄付が2倍になる方法(2013.11.15)
- フィリピンの台風の被害から、世界を思う。(2013.11.12)
- うんこである自分を自覚するということ(2013.08.24)
- この日本にひそむ悪意について:アミーゴ文化との違い(2013.06.28)
コメント
Yu-Ki・san
今晩は3月になりましたネ
毎日お忙しい日々をお過ごしのようですね
英語とダイエットのお話がありましたが??
まさにそのとうり(^-^;
韓国語を勉強していますが・・・
がんばられば・・
Yu-Kisan
お体気をつけて頑張ってくださいネ・See・Ya
投稿: guyseg・です・・ | 2010年3月 4日 (木) 00時28分
guysegさん、コメントありがとうございます。3月はずっとバタバタしています。
guysegさんも韓国語の勉強頑張ってください。継続は力なりです。では!
投稿: ユウキ | 2010年3月 4日 (木) 15時38分